書きたいことを書きたいだけ。

とある会社員の生活記録。

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

技術書議事録「図解でわかるソフトウェア開発のすべて」

読了。 学部時代の講義の教科書を読み直しました。 図解でわかるソフトウェア開発のすべて作者: Mint(経営情報研究会)出版社/メーカー: 日本実業出版社発売日: 2000/07/27メディア: 単行本購入: 6人 クリック: 257回この商品を含むブログ (12件) を見る 2000…

「日本と外国」問題において「外国」という広すぎる主語について、狭い観点から語ってみる。

広すぎる主語とは何だろうか? Twitterとかを見ていると「これだから日本は駄目、外国の方がいい。」といった趣旨の話を時折見かけます。 ここでは日本の政治が悪いとか教育が悪いとかそんな事を論争するつもりではなくて、問題は「外国の方がいい」の部分で…

Raspberry Pi 3 Model B+でLED点灯を行ってみる。

題名通りです。ラズパイ使って基本であるLED点灯を行ってみたいと思います。 はじめに 買ったもの ラズパイの環境構築 配線する ラズパイから制御する まとめ はじめに ラズパイ買って初心者はLEDを点灯させるのが王道みたいなので挑戦してみます。いわゆる…

Raspberry Pi 3 Model b+ 買って、Node.jsが動くまで。

突然ですが、 Raspberry Pi 3 Model b+ を買ってみた。 買って初期起動まで SSH接続を試みる Node.jsで遊ぶ前に npmのインストール Node.jsのインストール expressもインストール Webサーバ建ててみる 最後に 買って初期起動まで ABOX Raspberry Pi 3 Model …

デザインパターン「Decorator」

ここに書いてある内容は個人のアウトプットを吐き出している場です。 違うことが多々あると思いますが、温かい目で見てください。 Decoratorパターン どんな時に使うのか?(駄目パターン) 問題が発生した。 Decoratorパターンを使おう Decoratorパターンに作…

デザインパターン「Observer」

ここに書いてある内容は個人のアウトプットを吐き出している場です。 違うことが多々あると思いますが、温かい目で見てください。 Observerパターン どんな時にObserverが役に立つのか? メリット 実例 車速センサーとスピードモニターとカーナビ SubjectとO…

デザインパターン「Strategy 」

ここに書いてある内容は個人のアウトプットを吐き出している場です。 違うことが多々あると思いますが、温かい目で見てください。 よくある?だめな例 抽象クラスを作り、継承を使っていく。 歩けない犬がいることに気がつく 更に別の種類の犬がいることに気…

IT業界の就活に関する所感

実際に就活を終えて、 振り返ったときの所感です。 今後、自分と同じような境遇の方がこれから就活を進めるにおいて少しでも参考になると幸いです。実際に自分が歩んだスケジュールと感じたことをツラツラと書いていきたいと思います。 自分のスペックは 地…